top of page

調味料の使い方。

Ren's-LAB-CF2023サブ画像3-2.png

marcy

柚子ホットソース

 とにかく、何でも合うんです。超シンプルな冷奴やざるそばから、肉料理・魚料理・野菜料理など。料理のアクセントになりますよ♪

​ 下にゆず成分がたまっています。よく振って使ってくださいね。

 ちょっとの量(ティースプーン1杯弱くらい)でもアクセントが効いて美味しいのですが、はまったら結構かけてしまうゆずホットーソース。​

 思いっきりたらすとドバっと出てしまうので要注意!

RL_大山食品活用レシピバナー.png

大山食品株式会社さんのHPに活用レシピ載ってます♪
​マーシー考案のレシピもあります✨

kirinuki_redmarcy_giri_edited.png

marcy

柚子ホットソース

​ 焼肉、ステーキ、バーベキュー、焼き鳥、ホルモンなどの肉料理をはじめ、 とり皮酢などお酒のおつまみや、焼きそばやチャーハンに混ぜたり、ちゃんぽんや皿うどんとの相性も抜群です!煮込み料理などの最後の隠し味にもうってつけです。

 よく振って使ってくださいね。​こちらもゆず成分が下にたまります。

 初めての方は、ティースプン1杯くらいから始めてください。辛いのがお好きな方は、ガッツリと。

RL_大山食品活用レシピバナー.png

大山食品株式会社さんのHPに活用レシピ載ってます♪
​マーシー考案のレシピもあります✨

kirinuki_logoiri_kurozunew_kirinuki.png

くろずたれ

 ぎょうざ、しゅうまい、春巻きのたれとして。 「marcy」や「赤marcy」、和からしなど、お好きなものを加えてアクセントをつけると、なお美味しくいただけます。 その他、お刺身、焼き魚、ステーキ、フライ、チャーハン、油の多い料理はさっぱりとして、コクと旨味が出ます。 サラダのドレッシングとしてブレンドしてみたり、和え物などの和食にもおすすめです。

RL_大山食品活用レシピバナー.png

大山食品株式会社さんのHPに活用レシピ載ってます♪
 

kirinuki_rens_source500x1600sita_edited.png

​レンズソース

ステーキソース

 お肉のジャンルは選びません。 ステーキ、ハンバーグ、ハンバーガー、焼肉、バーベキュー焼き鳥、いため物、唐揚げ、しゃぶしゃぶ、焼き豚、ホルモン、ジビエ・・・あっさりとしたソースで、お肉の味を引き立ててくれます。お肉好きなあなたに!

 お肉に直接かけるのもよし、レンズソースにつけて食べるのもよし!
 この度、リニューアルしました!こんにゃく粉を入れたことでとろみが加わり、お肉にしっかり絡みます。 

麺専用ラー油

~麺の喜び~

 自信をもってどんな麺にでも合うと言えるラー油です。
 …麺専用と打ち出しながらも、使い方は自由自在。何にでも入れたくなります♪クセになります♪

 新しいスプーンなどで下から混ぜながらすくって、唐辛子とエビの部分も一緒に食べてくださいね。上のほうだけ取りすぎると、液体の部分がなくなってしまってしまいますw
 辛いのが得意ではない人は、入れすぎると辛いので要注意!辛さはお好みで調整してくださいね。

マーシーが、麺の喜びに合う麺をパネルで紹介している動画です♪
Robert JohnsonのSweet Home Chicago (1936)を聞きながらお楽しみください!

いためるたれ

~炒める喜び~

 この調味料1本で、超簡単に、お店の味を自宅で楽しむことができます。いためるたれを入れていためるだけで普通の野菜いためが中華風に大変身。また、ニンニクといためることで味がより深くなります♪

​ 焼きそばはごま油を加えると、上海風っぽくなります!

 1人前の場合、野菜などを少しいためたら、フライパンに大きくふた回しくらい入れて、またいためて下さい。味見して足りなかったらすこしずつ追加して下さいね。レンチンでも楽しめます♪

ご家庭で楽しめそうな炒め物を2種類作ってみました。
​味付けは炒める喜びだけ!参考にしてみて下さい♪
スコット・ジョプリンのエンターテイナー(制作 MSB as)を聞きながらお楽しみください!

bottom of page